ドイツ語様相動詞の活用
現在および単純過去における様相動詞の活用は、様相動詞の定形を用います。
| 現在 | 単純過去 | 現在完了 |
|---|---|---|
| Er kann tanzen.He can dance.彼は踊ることができる.彼は踊ることができる。 | Er konnte tanzen.彼は踊ることができた/できた。 | Er hat tanzen können.彼は踊ることができた/できた。 |
| Du musst schlafen.あなたは寝なければならない/寝なければならない。 | Du musstest schlafen.あなたは眠らねばなりません。 | Du hast schlafen müssen.あなたは寝なければなりませんでした。 |
完全動詞のない文では、現在完了形と過去完了形のモード動詞の過去分詞だけを使う
例. Das habe/hatte ich nicht gewollt.私はそれを望んでいなかった。
活用表
次の表は、現在形と単純過去形の修飾動詞の活用と、過去分詞と接続法Ⅱの動詞の活用を示したものです。
| müssen | können | dürfen | sollen | wollen | mögen* | möchten** | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| present | ich | muss | kann | darf | soll | will | mag | möchte | |||||
| du | musst | kannst | darfst | sollst | willst | magst | möchtest | ||||||
| er/sie/es/man | muss | kann | darf | soll | will | mag | möchte | ||||||
| we | must | may | should | want | may | ||||||||
| you | must | could | may | should | want | ||||||||
| you/they | must | can | may | should | want | simple past | |||||||
| 単純な過去 | |||||||||||||
| I | must | could | might | should | would | might | |||||||
| you | had to | could | did | wanted to | wanted to | ||||||||
| he/she/it/they | had to | could | should | would | |||||||||
| we | had to | could | would | might | would | youの場合 | must | could | might | would | |||
| you/they | had to | could | did | should | would | ||||||||
| past participle | |||||||||||||
| wanted | could | ought | wanted | liked | wanted | ||||||||
| 接続詞II | |||||||||||||
| might | could | might | should | might | |||||||||
* like は現在では通常完全動詞なしで使われます – I like you
** would like は実際には like の仮定法です。 が、現在では別のモーダル動詞として現在形で使われています(過去形はwollenを使います)。