このトレースは、装置によって診断、処理、およびメモリに保存されたPMTエピソードを示しています。 この頻脈は、逆行性伝導、心房と心室の活性化を分離する早発性心室収縮を呈し、VIPが房室遅延を一時的に延長するようにプログラムされている患者において開始されました。 ペースメーカー介在型頻拍(PMT)の発症には、心房追跡モード(DDDまたはVDD)のプログラム、逆行性伝導の透過性、房室同期性の一時的または永続的な喪失が関与している。 実際、心室活動は心房の活動と適切に同期しているが、逆行性伝導はブロックされている。 PMT の維持は、不応期外の逆行性 P 波の感知により、しばしば延長される房室遅延を引き起こし、心室ペーシング後に再び逆行性伝導が促進されることによってもたらされる。 したがって、PMTはペースメーカーが逆行性P波に応答して心室を高率でペーシングし、その結果逆行性P波を発生させるという反復的なシーケンスである。 PMTが長引くと、単純な不快感/違和感や動悸から、基礎心疾患を持つ患者の心筋梗塞に至るまで、その症状は忍容性に欠けることがある。 PMTの速度は逆行性伝導時間、プログラムされた最大速度、および現在のAV遅延によって決まります。
このトレースは、PMT管理におけるAbbottTMデバイスの特定の機能を示しています:
1)PMTの診断と終了に3つの設定が可能:
– オフ、PMTを検出しない;
– パッシブ:PMTを検出し診断でカウントするが終了アルゴリズムは使用しない;
– 心房ペーシング:PMTは、診断にカウントされます;
– 心房ペーシングの終了アルゴリズムは使用しない。
2) 頻脈がPMTに対応することができる低いレートの限界を決定するPMT検出レートをプログラムすることが可能である。
3) PMT検出レートより高いAS-AS間隔と安定したVP-AS間隔(標準偏差±16ms)で8回連続したVP-ASサイクルの後に、装置はPMTの存在を疑います。
4) 装置は、9サイクル目にAV遅延を50ms変更する(AV遅延の延長または短縮)ことにより、心室ペーシングと心房感知との関係(心室ペーシングが逆行性心房伝導をもたらす)を確認し、次のVP-AS間隔(10サイクル)が前のVP-AS間隔から変化しない場合、装置はPMTの診断を確認します;実際後者は、心房の活性化が、室ペーシングに依存している事実を反映しています。 VP-AS間隔が変更された場合(16ms以上の差)、PMTの診断は取り消され、終了は試みられず、洞頻拍のエピソードによる介入を増やさないように、256サイクル後にのみPMTの検索が再開される;古いプラットフォームでは、装置は10サイクルのVP-AS間隔の持続時間を9サイクルのそれと比較せず、最初の8サイクルのVP-AS間隔の平均と比較していたことに注意する必要がある。
5) VP-AS間隔がAV遅延の変化により影響を受けない場合、装置はPMTに結論づけられ、心房活動はAV遅延を誘発せず、心室ペーシングは抑制され、心房ペーシングは通常の房室同期の再開とともにこのASサイクルから330ms後に送られる;心房絶対不応期後210mの感知期間中に心房活動(AS)が感知されるとこの心房パルスが抑制される;
。