NIV学習聖書からの入門|ヨナへ
タイトル
この本は、「ハト」という意味の名前を持つ主役から名付けられた。ホセ7:11でエフライムの比喩を使って、北王国は「簡単に騙されて分別なし」と描写しているのを参照。 5237>
著者
この本は著者を特定しませんが、伝統は預言者自身、ゼブルンのガト・ヘフェル(2キ14:25、そこに注参照)出身のアミッタイの子ヨナ(1:1)と推定しています(ヨス19:10、13)。 しかし、エリヤやエリシャに関する物語との多くの類似点から、おそらく紀元前8世紀に、これらの預言者に関する物語を最初に作成したのと同じ預言者界から来たのかもしれません(「列王記上:著者、出典、年代」の項を参照)。 ジェロボアム2世(793-753)は、イスラエルとダマスカスとの間で散発的に行われていた約1世紀の紛争に終止符を打ち、伝統的な国境を回復しました。 それ以前は、イスラエルはかなり縮小されただけでなく、ダマスカス王が北王国の内政を支配することも可能であった(2キ13:7)。 しかし、797年にアッシリアがダマスコを攻略した後、イスラエル王エホアシュは、ダマスコ王に奪われた領土を回復することができました(2キ13:25)。 その後、アッシリアの内紛により、ジェロボアムはイスラエルの北方国境の回復を完了することができました。 しかし、アッシリアはこの時期も北の脅威であり続けました。
主の預言者たちは、これらの出来事についてイスラエルに語っています。 紀元前797年頃、エリシャはイスラエル王に対して、将来のダマスコに対する勝利について語った(2キ13:14-19)。 その数年後、ヨナはヤロブアムが成し遂げた復興について預言しました(2Ki 14:25)。 しかし、イスラエルは勝利した直後、その新しい力にほくそ笑み始めました。 エリシャとヨナの励ましの言葉によって外国の圧力から解放されたので、神から好かれている自分の地位に嫉妬して満足したのです(Am 6:1)。 彼女は「主の日」(Am 5:18-20)への期待に宗教を集中し、神の闇が他の国々を飲み込み、イスラエルはその光に浴することになった。
主がアモスやホセアを送って、その民イスラエルに「もはや彼らを惜しまない」(Am 7:8; 8:2)、「ダマスカスより先」(Am 5:27), つまり流罪に送るであろうことを告げたのはそんなときだった。 アッシリアに送られます(ホセ9:3; 10:6; 11:5)。 この間、主はヨナをニネベに送り、神の裁きが迫っていることを警告されました
ヨナはアモスと同時代人なので、「アモス入門」を参照してください。
執筆時期
異邦人への説教などの理由から、本書はしばしば後王国時代のものとされます。 少なくとも、紀元前612年のニネベの滅亡の後に書かれたに違いないと言われています。しかし、これらの考察は決定的ではありません。 この物語がエリヤ-エリシャの記述と類似していることはすでに指摘したとおりである。 また、ニネベの悔い改めとその結果避けられた都市の破壊について言及することが、ニネベが滅ぼされた後の作者にとってそれほど重要であったかどうかも疑問であろう。 また、8世紀に異邦人に神の言葉を宣べ伝えることが何の意味もないと考えるのは、前世紀にすでにエリヤとエリシャが外国に宣教していたことを見落としています(1キ17:7-24; 2キ8:7-15)。 さらに、預言者アモス(760-750年頃)は、イスラエルのための神の贖いの業を、神の国々への対処の文脈の中で設定しました(Am 1:3-2:16; 9:7,12) 。 アモスとホセアの公職の後、722-721年にアッシリアにサマリアが陥落する前、おそらく8世紀の第3四半期がこの本の最もありそうな年代です。
解釈
多くの人がヨナ書が史実かどうか疑っています。 いくつかの出来事(例えば、大きな魚にまつわるエピソード)が伝説的であると考えられていることから、彼らはこの本が歴史的、伝記的物語であるという伝統的な見解に代わるものを提案するようになりました。 5237>
このような解釈は、奇跡的なものに対する疑念に一部基づいていますが、(1)ヨナの物語とOTの他の部分の間の類似性、(2)OTの作家、特に預言者の歴史に対する広範な関心、をあまりにも早く退けてしまいます。 また、OTの語り手は、イスラエルの神との巡礼の旅における過去のある出来事が、後の出来事を(類推することによって)どのように照らし出すかを見抜く鋭い耳を持っていたことにも気づかないままである。 (例えば、モーセの誕生は出エジプトを、サムエルの誕生はサムエル記の一連の出来事を、モーセとヨシュアの働きはエリヤとエリシャの働きを照らしているのである。) 同様に、預言者たちは、自分たちが予告した未来の出来事が、過去の類似した出来事を参照することによって照らし出されることを認識していた。
一方、聖書の語り手は歴史家以上の存在であったことを認めなければならない。 彼らは過去を現在と未来に生かすという揺るぎない目的を持って、過去を解釈的に語り出したのである。 過去の出来事を描写する際、彼らはその目的を達成するために資料を効果的に使用した。 しかし、彼らが過去をどのように扱ったかは疑問視されるべきではない。
文学的特徴
OTの他の多くの預言的な部分とは異なり、この本は一つの預言的な使命についての物語的な説明です。
聖書の物語にしばしば見られるように、著者は小さなスペースに多くのことを圧縮しています。 その範囲(一つの長いエピソード)、コンパクトさ、鮮やかさ、人物の描写は、ルツ記によく似ている。
またルツ記のように、著者は構造的な対称性を効果的に使っている。 この物語は、一連の比較と対照に注意を喚起する2つの並行したサイクルで展開される(アウトライン参照)。 物語のクライマックスは、ヨナの「救いは主から来る」という壮大な告白の祈りであり、彼の口から発せられる3つの告白のうち真ん中のものである(1:9; 2:9; 4:2)。 最後の文は、主の言葉が最終的で決定的なものであることを強調し、ヨナはニネベの外の暑くて広い土地に座らされます。
作者は代表的な役割という芸術を分かりやすく用いています。 神がすべての人々に愛情を注いでおられるこの物語において、イスラエルに対する大きな脅威であるニネベは、異邦人の代表である。 それに対応して、頑固なヨナは、イスラエルが神との好ましい関係に嫉妬し、主の憐れみを諸国民と分かち合おうとしないことを表しているのである。
この本は、神のイスラエルに対する目的の大きな範囲を描いています。それは、被造物全体に対する神の関心の真実を再発見し、その関心を実行する上での自分の役割をよりよく理解するためです。
- ヨナの任務と逃亡(1:1-3)
- 危機に瀕した船員たちの神への叫び(1:4-6)
- 暴かれたヨナの不服従(1.2:7-10)
- ヨナの処罰と救済(1:11-2:1、2:10)
- 感謝の祈り(2:2-9)
- ヨナの新たな使命と従順(3:1-4)
- 危機に瀕したニネビ人の主への悔い改めの訴え(3:5-9)
- 認められたニネビ人の悔い改め (3:10-4:4)
- ヨナの救出と叱責 (4:5-11)