A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M|N|O P|Q|R|S|T|U|V|W|X|Y|Z
A
adjunct: マッシュに加えられる製麦していない任意の代替品または発酵可能な原料のこと。
エアロック(または発酵ロック):汚染物質の侵入を防ぎながら、炭酸ガスを逃がす一方通行のバルブ。
エール:ラガー発酵温度より高い温度で上面発酵(つまりエール酵母株を使用)させたビールの総称で、通常インフュージョンマッシングで作られる麦汁。 また、「醗酵室」とも呼ばれる。
アルファ酸単位(AAU):ホップのサンプルに含まれるアルファ酸の割合に、サンプル全体の重量(オンス)を掛けたものです。 (AAU値はBUとIBUの計算に使用されます。
オール・グレイン・ビール:モルト・エキスから作られたビールとは対照的に、麦芽した穀物だけで作られたビールです。
アミラーゼ:デンプン分子を結合している結合を切断する酵素の総称。
減衰:麦汁が発酵する際に起こる比重の低下。
B
細菌:温度、pHなどの条件が厳しく、急速に繁殖する単細胞生物。 (細菌は殺菌剤で殺すことができます。)
バーム:発酵中のビールに泡として現れる液体酵母のこと。 (
ビール石(またはビールスケール):同じ容器を繰り返し使用したときにできる、シュウ酸カルシウム、タンパク質、糖分が結合した硬い膜のこと。
β酸:α酸よりも風味がきついが、通常の麦汁のpH値ではほとんど溶けない、柔らかく苦いホップ樹脂。
苦味単位(BU):ビールの苦味をα酸含有量をもとにした単位で表現するシステムです。 ホップの量に使用したホップのα酸単位を乗じることで、ホップ入り麦芽エキスの苦味を推定する。
ボディ(またはマウスフィール):口の中でビールによって生じる一貫性、厚み、満腹感。
ボイル:甘い麦汁を醸造釜に移し、ホップを加えて煮沸し、苦い麦汁を作る工程。
ボトルコンディション:プライミングやリ・イーストにより瓶内で自然炭酸化したビール。
ブレーク:煮沸段階(ホットブレーク)と冷却段階(コールドブレーク)でタンパク質が固まり分離すること。
ブリリアンス(またはブライトネス):透明度と発泡性の観点からのビールの記述(純度とも呼ばれる)。
バター風味:バターやバタースコッチのような味、ジアセチルの存在を示す。
C
カラメル麦芽:デンプンから糖分を生成するために「煮込む」(湿った環境で焼く)ことによって作られる麦芽(乾燥すると糖分がカラメル化して色と味の化合物になる)。
カーボネーション:炭酸ガスを液体に注入または溶解し、泡のような味と質感を作り出すこと。
カーボーイ:細い首を持つ大きなガラスまたはプラスチック容器。
チョーク:炭酸カルシウムの用語、濃いビールの醸造に使用。
チル・ヘイズ:ビールを冷蔵したときにできる沈殿物によって起こるビールのかすれ。
チルプロフ:ビールを処理してチルヘイズに対する耐性を高めること。通常、発酵の第二段階でポリカーおよび/またはシリカゲルを加え、数日間ビールを氷点下に保持する。
清澄:麦汁または完成ビールから機械または化学手段で浮遊粒子を取り除くこと。
密閉発酵:密閉容器で行う嫌気性発酵。
調整:ビールを炭酸化する工程。
クリスタルモルト:カラメルモルトの別名(前出)。
D
デコクションマッシング:マッシュの一部を取り出し、煮沸し、メインケトルに戻してマッシュの温度を上げる方法(このプロセスはオールグレイン醸造で使用されます)
デキストロース(またはグルコース):瓶詰めビールのプライムに使用する単糖類です。
ジアセチル:酵母由来の強力な香り成分で、ビールにバタースコッチやバターのような風味を与える。
doughing in (or mashing in): 粉砕した麦芽を水と混ぜる、オールグレーン醸造の最初のステップです。
ドラフト(またはドラフト):瓶詰めする代わりに樽や樽から飲むビール。
ドライホッピング:苦味を増すことなくビールの香りと風味を増すために、一次または二次発酵槽(または完成ビール)にホップを加える方法です。
ドライキット:ドライモルトエキス、ホップ、時には特殊な麦芽を含む自家製醸造キットです。 湿気にさらされると非常に粘着性が高くなり、固まりやすくなります。 未使用のDMEは密閉して、涼しい&乾燥した環境で保管してください。
E
effervescence: 主に溶解した炭酸ガスによって起こるビールの泡立ちのこと。
酵素:化学反応の生物学的触媒として働くタンパク質で、デンプンをマルトトリオースとデキストリンの糖に変換するα-アミラーゼ、またはデキストリンをより単純な糖(マルトース、グルコース、より小さなデキストリン)に変換するβ-アミラーゼのようなものです。
エキストラクト:麦芽を潰して濾過した後に残る糖分。
extract brewing:未処理の麦芽(全粒穀物醸造で使用される)とは対照的に、麦芽エキスシロップまたは粉末からビールを作ること。
filler: 液体を瓶や他の容器に注ぐ機械。
filtration: 輝きのあるビールを作るために、主に酵母とタンパク質から浮遊物を取り除くプロセス(通常は瓶詰め直前に行われます)。
G
ゼラチン: 清澄剤として使用される無色無味のタンパク質。
ゼラチン化: 澱粉が固体、結晶性形態から液体、可溶性形態に変化することです。 澱粉が水中で加熱されたときに起こる。
グリスト:粉砕した麦芽と補助材をマッシュ用のお湯と混ぜ合わせたもの。
グローラー:地ビール工場で購入した生ビールを運ぶための水差しのような容器。
H
head: 注いだビールの上部にある泡。
heat exchanger: 麦汁を急速に加熱または冷却するための装置。
high gravity: 1.060 or greaterの元の麦汁重力。
hops: 香りと苦味を与えるために醸造で使われるホップのメス植物の花または球根。 ホップは丸ごと、またはペレットやプラグの形で使用されることがある。 ホップ苦味単位(HBU):苦味を識別するためにホップに割り当てられる値。
ホットブレーク:沸騰した麦汁にホップを加えたときに、タンパク質やタンニンが沈殿すること。
ホップエキス:有機溶剤や液体二酸化炭素を使用してホップから抽出した樹脂やオイル。
比重計:ビールの比重を水の比重と比較して測定するためのガラス製の器具。
I
IBU(International Bitterness Unit):ビールの苦味を表す単位で、ビール1リットルあたりのイソα酸(α酸が煮詰まったときにできる化合物)ミリグラムで表されます。
イマージョンヒーター:マッシュタンの温度を一定に保つための加熱装置。
インフュージョンマッシング:主にエール醸造に用いられる、イギリスの伝統的なマッシングの方法。
転化糖:ショ糖を化学的に分解して生成されるフルクトースとグルコースの混合物で、重力の増加やプライミングに使用される。
アイリッシュモス:清澄剤として煮沸工程の最後に加える赤い海藻。
鉄:ヘイズと酸化を引き起こし、酵母の妨げになるイオンです。
イジングラス:チョウザメの鰾に由来するゼラチン状の物質で、清澄剤としても使用される。
J
ジェットマシン:ボトルを洗浄するための自動機械。
ジングル: ナツメグとリンゴで甘く味付けされたエールからなる飲料。
ジョッキーボックス: 内部冷却コイルと一つ以上の外付けタップを持つピクニッククーラーからなる、ビールを提供するためによく使われる飲料ディスペンサーシステムです。
K
ケギング:ビールを発酵槽から樽に注ぐこと。
ケグル:自家製ビール釜に改造された市販のビール樽の愛称。
ケトル:麦汁を加熱するための大きな容器。
クレーゼン:発酵の最初の数日間に麦汁の表面にできる泡のふわふわした頭部を指します。
kraeusening: 完全に発酵したラガーに高クレーゼンの麦汁を少量加え、二次発酵と自然な炭酸を作り出す。
L
lactic acid: マッシング時または(より頻繁に)発酵と熟成中に細菌によって汚染を介して生成された酸。 (n.)下面発酵で作られるあらゆるビール。 (
ランビック: 伝統的に冬に醸造されるベルギーの小麦ビールで、麦汁を発酵させるために空気中の野生酵母と細菌を使用します.
ラウター:マッシングの際に生じた麦汁を使用済み穀物(殻や凝固したタンパク質)から分離すること。
ラウタータン:マッシング後に使用済み穀物から甘い麦汁を濾すために使用する、大きな穴あき、偽底の容器です。
液体モルトエキス:液体状のモルトエキス(しばしばLMEと呼ばれる)。
Lovibond:麦芽、麦汁、ビールの色を評価するためによく使われる尺度。
lupulones:ホップのルプリン腺に含まれる苦い樹脂で、ベータ酸としても知られています。
M
モルト:大麦などの穀物を水に浸して発芽させ、マッシュに使用する酵素を作り、穀物の成長を止め、水分を減少させるために焚いたもの。
マルターゼ: 麦芽糖をブドウ糖に変える反応を触媒する酵素.
malt extract: 麦汁を全部または大部分の水分を除去してシロップまたは粉末に濃縮したもの.
mash: 麦芽: (n.)醸造に必要な甘い麦汁を作るために使用する、粉砕した麦芽とお湯の混合物。 (
マッシュ・ケトル: 煎じ出し醸造で、マッシュの一部を煮沸するための釜.
ミード:蜂蜜を発酵させて作る飲料。
メロメル:果物で味付けしたミード。
メテグリン:スパイスで味付けしたミード。
ミルク・オブ・アムネジア:オールドエール、イギリスで提供される原重力の高い、強くて濃い生ビールの用語です。
ミリング:マッシングで糖分を抽出する前に麦芽をグリストに粉砕すること。
モディフィケーション:大麦からモルトに変換される際に大麦カーネル内で起こる純物理変化。
N
ナチュラルコンディション:エイジング中に起こる二次発酵の一つ。 この熟成期間中、ビールにはまだ生きた酵母が残っている。
ニンカシ:シュメール人のビールの女神。
ノーブルホップ:ドイツとベルギーで栽培されるホップの一種。
ノンホップ:ホップと接触していないビールやモルトエキスのスタイル。
非凝集性酵母:発酵中に塊を形成しない下面発酵酵母。
Northern Brewer:イギリスのケント州で栽培されるホップの一種で、8.511%のアルファ酸を含む。
ノーズ:テイスティングで使われる用語で、ビールやワインの全体的な香り、アロマ、ブーケを表す。
ナゲット:北米で育つホップの一種。 このホップ株は通常、約913%のアルファ酸含有量を持つ。
栄養素:他の生物と同様、酵母はその任務(=発酵)を遂行しながら健康を維持するために栄養素を必要とする。 必須栄養素は窒素とリンであり、これらは通常、イーストをピッチングした直後に加える「イースト栄養剤」としてパッケージ化され販売されている。
Nuts and Bolts:
O
オフフレーバー:スタイルと矛盾する、または単に不快な醸造物のあらゆる味を記述するために使用される用語である。 このようなフレーバーは、しばしば不衛生、過度の熟成、酸化によって引き起こされる。
オリジナル・グラビティ(OG):これは発酵前の麦汁の比重のことである。
オクトーバーフェスト:ドイツのお祭りとドイツのビールの両方を指す。 200年近く前にミュンヘンで始まったこの祭りは、現在では16日間の日程で開催されている。 醸造物は通常、少なくとも8週間は熟成され、低温貯蔵される。ドイツのビール法は、少なくとも1.052の開始重力を要求する。
old ale:少なくとも1年間熟成することを意図した暗い英国スタイルのエールビールである。 このエールは、もともと乳酸による酸味のある風味を持っています。 この酸は、19世紀後半に熟成された木製の貯蔵容器に含まれる乳酸菌によって形成された。
オーバー・プライミング:これは、瓶詰めまたは樽詰めの前に醸造物に過剰に砂糖を加える瓶詰めの欠陥である。
酸化:醸造上の欠陥で、醸造物が過度の酸素にさらされ、風味の問題や腐敗を引き起こすこと。
P
ペールエール:ペールモルトで醸造された琥珀色のビールです。 イギリス発祥のエールビールで、淡い色合いとホップの香り、飲みやすさで知られ、アルコール度数は3.5%程度が一般的。
低温殺菌。 包装された材料や醸造物に高熱を加えて微生物を死滅させる安定化技術。
pH:「潜在的な水素」の略語で、一般的に使用されている。 この測定値には1~14の数字が与えられ、溶液中の酸性度またはアルカリ性を表します。 pHが7以下の溶液は酸性、7以上の溶液はアルカリ性とみなされる。
ピルスナー:淡色でホッピーなビールのスタイルのひとつ。 チェコスロバキアのプルゼン市を発祥とするビールです。 通常、このビールはアルコール度数5%です。
ポーター:非常に濃いビールで、アルコール度数はマイルドです。 エールビールに代わるリッチなビールとしてロンドンで生まれた。
ポテンシャル・アルコール:最終的な醸造物のアルコール度数の推定値。
一次発酵:発酵の最初の段階で、糖分がエチルアルコールと二酸化炭素に変換される。
プライミング:瓶詰め前に発酵したビールに砂糖を加え、発酵を再開させ瓶内で炭酸化すること。
R
ラック:ビールをある容器から別の容器に移すこと。典型的には、最初の発酵期間中に溶液から落ちる固形物からビールを分離するために、一次発酵槽から二次発酵槽へ。 この円弧の端は、発酵槽の底に下ろしたときに固形物の上にとどまり、沈殿物を後に残すのに役立つ。
rauchbier: ドイツの琥珀色のビールで、直火でモルトをローストして乾燥させることから生まれるスモーク風味で有名。
real ale: イギリス産のエールで、セラーでカスクコンディショニングされる。
レスト:マッシュの間、醸造者は穀物から特定の酵素を引き出すために、所定の温度でマッシュを保持します。
RIMS:再循環注入マッシュシステムの頭文字で、多くの自家醸造家が使用している醸造システムの一種です。
焙煎大麦:窯で焙煎して濃い色と少し苦い味をつけた麦芽のない大麦。
流出:麦汁と同義語で、泡立て中に使った穀物の殻から分離する液体。
S
糖化:麦芽に含まれるデンプンを発酵可能な糖に変換する工程。
セゾン:ベルギービールで、琥珀色で上面発酵のものが一般的。
二次発酵:一次発酵が固形物を溶液から追い出し、醸造物を密閉したビン(「二次発酵槽」)に澱引きした後に行われる発酵の、二番目の、より遅い段階を指します。
セディメント:発酵中に溶液から落ちる固形物(一次発酵でより多く、特定のビールでは二次発酵でも)
六条大麦:粒が6列で育ち、より純粋な二条種よりも割合的に殻の材料が多い大麦の品種。
スキミング:一次発酵中に醸造物の頭部に形成される酵母の表層を除去するプロセス(スキミングオールとして知られる道具を使用)。
スモークモルト:直火で乾燥させたスモーキーな風味の麦芽
軟水:カルシウム、マグネシウム、塩素、鉄やその他の「硬水」の原因となる元素を含まない水。「
スパージ:醸造家がマッシュ中に行うプロセスで、殻から残りの糖を抽出するために使用済みの穀物に熱水を噴霧すること。 純水は39℃(4℃)で1.000SGという値が与えられる。
T
タップ:ビールの流れをコントロールするために樽に取り付けられる装置。
終止重力:ビールが適切に発酵・熟成された後の比重を表す言葉。
第三次発酵:コンディショニングの手法として瓶の中で行う発酵です。
テトナング:アルファ酸35%のドイツのホップ品種です。
トーステッド・モルト(Toasted Malt):淡色麦芽を様々な時間、温度で焼成し、トースティな香りを出すものです。
トンネ: 容量2.2バレル(68.2ガロン/259.1リットル)の木樽。
上面発酵: 底に沈むのではなく表面に漂う酵母を利用した発酵方法。 エールビールは「上面発酵」、ラガービールは「下面発酵」。 濃縮麦汁やエキスを沸騰させた後に水を加えること、または一次発酵の後、ヘッドスペースを減らし空気の汚染を防ぐために水を加えることを意味する用語。 ベルギーとオランダにある7つの修道院のいずれかで醸造されたビール。 上面発酵、瓶内熟成で、アルコール度数は4~12度。
tripel: 強いベルギーエールで、色は淡く、アルコール度数は高い(7%以上)
U
U.K. gallon: 1.2U.S.ガロンに相当する英国の計量法、インペリアル・ガロンの同義語。 同様に、英国のパイントとクォートの端数の体積も、米国の測定値よりも大きい等価体積です
ullage: カスク、ケグや樽のヘッドスペースを計算することを指す用語。
ユニタンク:一次発酵と調整両方に使用される発酵槽のタイプ。
アンロード:蒸溜したモルトを蒸溜槽から空にする工程。
アンダーモディファイモルト:蒸溜槽から蒸溜したモルトを空にしておく工程。 大麦やその他の穀物を含む麦芽で、酵素がタンパク質に変化するのを妨げるような方法で焼成または乾燥させたもの。 発酵のために十分に空気を入れていない麦芽を指す言葉。 酵母は糖を効果的にアルコール(とCO2)に変換するために十分な量の酸素を必要とする。
V
VGA: アメリカのホップ品種で、中程度の苦味を与える。 オーストリアに由来する琥珀色のスタイル。 現代では、メキシコがドス・エクイス・アンバーのようなビールでこのスタイルを普及させました。
揮発性酸:ビールやその他の飲料に含まれる酸で、蒸発、化学処理、発酵により減少するもの。
vorlauf:ドイツ語で、麦汁を穀物層に循環させる工程を指す。
W
wallop:イギリスの俗称で、低アルコールで穏やかなビールに用いられる。
Weissbier:ドイツ語で小麦ビールのことを指す。
ヴァイツェンビア:上面発酵の小麦ビールに対するドイツ語用語。
野生酵母:自然に空気中に存在する酵母。
ワート:麦芽、ホップ、水を煮てできる甘い溶液。
Y
yard of ale:3フィート(つまり1ヤード)を測る長い首のグラスで、約1クオートのビールが入る。 サッカロミセス属の単細胞生物。 発酵中、酵母は糖をアルコールと炭酸ガスに変える。 酵母の健康や活力を促進するために、発酵に加えることができる要素です。 また、”zymologie “と呼ばれる酵素は、グルコースをアルコールと二酸化炭素に変換することでアルコール発酵を行う酵母の酵素です。 バーレイワインのギリシャ語名
。