CASE HISTORY
66歳の女性が、再発性転倒、尿失禁、新発生の混乱の病歴で救急部に受診した。 歩行はシャカシャカした小刻み歩行で,短縮メンタルテストのスコアは10点満点中1点であった。 10年前に原発性甲状腺機能低下症が見つかり,TSH12mU/L(基準範囲0.3〜4.2)であったが,サイロキシン100μg/日の治療でTSHは正常となった。 このエピソードの1年前に彼女のTSHは0.49mU/Lまで低下したことが指摘され、フリーT4がないことから、彼女はサイロキシンの服用量が多すぎることを示唆していると解釈された。 投与量は1日75μgに減量され、3ヵ月後のTSHは1.26mU/Lであった。 しかし、さらに6ヵ月後、TSHは0.2mU/Lまで低下し、サイロキシンの投与量は再び1日50μgに減らされた。
頭部のCTでは水頭症と下垂体領域に大きな嚢胞性病変を認めた。 MRIでこれらの所見を確認した(図1a,b)。 ベースラインの下垂体ホルモンプロファイルでは,プロラクチンが398 500 mU/L(5650)と非常に高い値を示していた。 TSHは22.0mU/Lと上昇し、遊離サイロキシンは9.6pmol/L(9.0-26.0)となった。彼女は混乱のため約2週間サイロキシンを摂取していなかった。 卵胞刺激ホルモン0.4 IU/mL、黄体形成ホルモン検出不能、成長ホルモン0.3 IU/L、IGF-1 4.0 nmol/L (6.0-30.0) 、コルチゾール765 nmol/Lであることがわかった。 これらの結果は部分的な下垂体機能低下症を示唆するものであった。 甲状腺ペルオキシダーゼ抗体は強陽性であった。 視力検査で両側性半盲を認めた. 脳室内嚢胞病変の頭蓋内ドレナージは臨床状態を改善せず,水頭症も軽快しなかった(図1c). そこで,カベルゴリン500μgを週2回投与し,その後9か月間で腫瘍は縮小し(図1d-f),視野は改善し,混乱は完全に解消し,この論文の校正ができるまでになった
。